作業療法士の仕事とは

病院や介護施設などでよく見かける作業療法士は、普段どのような仕事しているのか知っていますか?
病気や事故などにより、心身に障害が残ってしまった利用者さんに寄り添ってリハビリのサポートを行い、機能訓練による回復を促して日常生活を不自由なく送れるよう支援するのが作業療法士の仕事です。
リハビリでは、ボールや輪投げなどの道具を使用して、利用者さんが楽しみながら継続的にリハビリができるように工夫を行っています。
利用者さんが立ったり座ったり歩いたり、服を着たり物を掴むという日常生活で必要な動作ができるようになることを目標としており、利用者さんによって心身の状態は様々ですから自助具なども用いてリハビリをします。
主に介護施設では、レクリエーションによる機能訓練を行っていますよ。
http://youtu.be/8I_M_SVHTos