介護資格の詳細や取得の仕方などの情報サイト!

ホームヘルパーとは?

ホームヘルパーは介護の資格の中でも登竜門とも言うべき資格ですが、一体どのような内容のお仕事をするのでしょうか。

ホームヘルパーとは、簡単に言うとご自宅に訪問をして必要な支援を行なう訪問系のサービスとなります。
サービス内容は食事や入浴などの介助を行なう「身体介助」と、「生活援助」の2つに分けられ、基本的には前者の身体介助がメインの仕事となるでしょう。

身体介助は食事介助や身体介助の他にも、排泄時のオムツ交換、更に通院介助も多い仕事です。
1つ注意したいのが通院介助と聞くと、ヘルパーの運転する車に乗って病院に行くと思ってしまいがちですが、それは出来ないのでタクシー等で行く必要があります。
ホームヘルパーでいう病院の通院介助は、付き添いで病院に行って必要な介助を行なうことです。

関連記事